コドモゴト

元保育士監修の元、育児・子育てに役立つ情報を発信します!

フォローする

  • HOME
  • 子どもの野菜嫌い・偏食におすすめサプリ
  • 子どもの頭が良くなるサプリ
  • 子どもの身長を伸ばすサプリ
NO IMAGE

成長期の子どもにこそ摂らせたい!亜鉛のパワーとは!?

2017/10/13 子どもの食事

亜鉛は、新陳代謝を活性化させ、免疫力を向上させるのに欠かせない必須ミネラルです。 皮膚や細胞の活性化や、成長ホルモンの分泌にも関わるなど、...

記事を読む

NO IMAGE

「習い事に行きたくない!」嫌がる子どもには、どうすれば良い?

2017/10/11 子どもの成長

意気揚々と習い事を始めたはいいけども、ずっと機嫌良く通えるときばかりではありません。 気持ちが長続きしなかったり、何らかの原因で「習い事に...

記事を読む

NO IMAGE

子どもに食べさせたいカルシウム!効率良く摂取するには?

2017/9/21 子どもの食事

丈夫な身体を育むためにはカルシウムが不可欠!というのは周知の事実です。 骨や歯など、身体の根幹を成す素材であり、体内では生成できないことか...

記事を読む

NO IMAGE

意外と困る!?子どもの習い事の正しい辞め方とは?

2017/8/23 子どもの成長

習い事を始めても、遅かれ早かれ、いつかは終わりが来るものです。 楽しんで通っていたとしても、嫌々通っていたとしても、辞意を伝えるのは、なか...

記事を読む

NO IMAGE

子どもの習い事の費用はどれぐらいかかる?費用を抑えるにはどうする?

2017/8/18 子どもの成長

せっかくだから、小さいうちから色んなことを経験させてあげたい!と考えるのが親心でしょう。 ただ、各家庭にもよりますが、子どもにかけられる費...

記事を読む

NO IMAGE

何歳から何を始めるのがベスト!?子どもの習い事事情

2017/8/10 子どもの成長

子どもの同級生の親御さんから「うちの子、最近ピアノ始めたのよ~」なんて聞くと、何だかちょっと焦ってしまいますよね。 「他所は他所、ウチはウ...

記事を読む

NO IMAGE

【ランキング】子どもにさせたい習い事!どんなものが人気?

2017/8/7 子どもの成長

成長するにつれ、子ども自身の興味・関心にも個人差が現れはじめ、「良きところを伸ばしてあげたいな」と考える親御さんも多いのではないでしょうか。...

記事を読む

NO IMAGE

いつまでも寝ない!2歳児を寝かしつけるコツとは?

2017/8/2 子どもの成長

日中の活動を終えて、親御さんが一息つけるまでの最後の難関とも言えるのが、子どもの寝かしつけです。 特に2歳においては、体力も知恵もつく...

記事を読む

NO IMAGE

脳と身体の成長を応援!子どもにこそ食べさせたいDHAとは

2017/8/1 子どもの食事

子どもの可能性は無限大! 心身ともにどんどん成長するし、何にでもなれる!と考えると、期待せずにはいられないもの。 少しでも才能を開花させ...

記事を読む

NO IMAGE

ピンチ!2歳児の止まらない夜泣きへの対策とは?

2017/7/28 子どもの成長

すっかり盛夏を迎え、蒸し暑く寝苦しい夜が続いていますね。 「熱くてなかなか寝付けない…(x_x)」という状況は、大人はもちろん、子どもも感...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 成長期の子どもにこそ摂らせたい!亜鉛のパワーとは!?
  • 「習い事に行きたくない!」嫌がる子どもには、どうすれば良い?
  • 子どもに食べさせたいカルシウム!効率良く摂取するには?
  • 意外と困る!?子どもの習い事の正しい辞め方とは?
  • 子どもの習い事の費用はどれぐらいかかる?費用を抑えるにはどうする?

カテゴリー

  • 子どもの成長
  • 子どもの発達
  • 子どもの食事

子ども向けサプリ一覧

【成長期に】子どもの身長を伸ばすサポートサプリランキング
【学力向上に】子どもの頭が良くなるサプリランキング
【野菜嫌い・偏食に】子どもの栄養補給におすすめのサプリランキング

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
    © 2017 コドモゴト.